ゴールデンウィークにプラモデルの在庫を少し整理(売却)しました。
メールで売却価格の見積もりを済ませ、5月6日にAFV (戦車)を20輌、駆逐艦を8隻の合計28点を買い取り会社へ持ち込んで換金しました。
飛行機は6機を愛好家へ嫁がせました。
在庫を整理しているのに、新製品を3点予約しています😅
すべてJoshin webで予約しています。
1点目は、アミュージングホビーのLEOPARD 2 A-RC 3.0です。(2025年5月〜6月発売予定)
試作車両で箱絵のタイトルでは第4世代のMBTと打たれています。
現在運用中の実車としては、タミヤのLEOPARD 2 A7Vを昨年6月に購入しています。
2点目は、タミヤのフランス軍戦車オチキスH39です。(2025年5月〜6月発売予定)
H39の発売で、大戦中のフランス軍戦車のラインナップが完成されます。
S35、R35の2点を在庫しています。
3点目は、タミヤの米軍M36です。(2025年8月〜9月発売予定)
M36はタミヤから「M36ジャクソン」として最初にモーターライズのキットが発売され、のちにMM (ミリタリーミニチュアっぽくww) 化されて、確か2012年ごろに限定発売されていました。
しかしながらオールドキットのため、現在の水準には遠く及ばなかったので、今回の発売は待望の新世代キットとなります。
▼なつかしい限定発売のM36 JACKSON
M10、M18の発売に続き、このM36の発売で大戦中の米軍駆逐戦車が揃うことになりました。
いつも買う時は、「絶対に作るぞ」と勢い込んでいるのですが、はてさてどうなるでしょうか😅
最後までご覧いただき、ありがとうございました。